インコのキョロちゃんの所有権問題を片付けてきましたよー。
書類に記入してハンコ押して「ハイ!おしまい!」ってなもんで呆気ないもんでしたね。
そのキョロちゃんを預かってくれて
そのまま里親さんになってくれた友人 B さんから写メもらってまして♪





キョロちゃんが2羽♪ カワイイ〜〜〜♪(>▽<)
キョロちゃんはものすごく人が好きで、自分から「撫でて♪」って来るらしい。
我が家にいた頃はとてもとても手乗りなんてとんでもない!ってな感じでしたが
B さんによると今では「手乗りまでもう一歩!」とゆーところまできたそうです。
さすが! B さん!
インコ大好き♪ のベテランさんはさすがスゴイね!
飼い主さんは見つからなかったけどキョロちゃんは幸せになりました〜♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
キョロちゃんを気にかけて応援してくれた皆さん、有難うございました〜♪
『ピーちゃん ピピピッ♪』 のフレーズ いただきました〜(>▽<)

彼(?) のお得意フレーズが
『ピョッピョッ♪ ピーッ♪』
『ピーちゃん♪ ピッ♪』
『ピーちゃん ピピピッ♪』
の3つに増えました(笑) インコさんのおかげで毎日 楽しい〜♪(≧▽≦)
さてさて、昨日の続きですが
飼い主さん探しのため 「拾得物届」 を出しに警察署に行ったワケですが
ここで「しまった!」と後悔することに。
これまでのネコの保護では
明らかに野良猫であったり捨て猫であったりで
そもそも誰かの 「所有物」 という概念がないものだったため
「誰かの所有権」という観点が ワタクシ すっぽり抜け落ちてたんですわ( ̄▽ ̄)
しかし今回は
誰かが飼っていたであろうと思われるインコさんだったため
警察署に「拾得物届」を出した時点で正式に 「所有権問題」 が発生しちゃいまして...。
そのため面倒くさいことになっちまった... _| ̄|◯
とゆーのも、
分かりやすい例でいうと「お財布」
落とし物の財布を拾って警察に届けた場合
持ち主が現れなければ その財布は3ヶ月後には拾い主のモノとなるワケですが
インコすなわち生き物は法律上 「物」 扱いとなるため
財布と同じように
3ヶ月間はインコの所有権はあくまでも飼い主にあるワケで
いくらワタシが保護して世話していようとも
その間はインコの所有権がワタシにないため里親さん募集をすることができないワケですよ。
ネコいるのに3ヶ月もの間 どーしろっちゅーねん?! ((((_ _|||))))ドヨーン
2週間くらい飼い主探しして、それでダメなら里親さん探すべー♪
なんて呑気に考えてたら大間違いだったワケですわ( ̄▽ ̄)
「ウチはネコいるんでそんな3ヶ月もおったらインコの命の保証ができんよーー!!」
と訴えるとおまわりさんも 「そう言われてもねぇ... 」 と困り顔。
「あっ じゃあ いまの話 聞かなかったことにして!」
「われわれ警察官を前にそれ言っちゃあダメっしょ(笑)」
「預かってくれるという人はおるんだけど、そーゆーのはアリなの?」
このケース 前例がない、と。
でもおまわりさん達もがんばってくれた(>▽<)
法務(?) に確認とってくれて、保護主 (ワタシ) と預かり主が別の場合、
その旨を警察へきちんと届けを出してくれればオーケー!との事でなんとか一件落着!
よかったぁ... どーなるかと思ったぜよ... ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
さて、ここで新たな問題が...。
「ウチの子では?」と確認にきてくれたご家族。
ありがたい事に預かりを申し出てはくれたが
所有権問題と個人情報を警察へ通知する旨 はたして承知してくれるだろうか?(ー"ー)ウーン...
いずれもインコ大好きなご家族。
ワタシでさえすでに情がうつりつつあるのに
預かって世話をして情がうつって可愛くなってきた頃に飼い主が現れたとしたら
それはそれは別れが辛く悲しい思いをさせてしまうのでは...。
それも申し訳ないよなぁ... と途方に暮れてた時に
ふと高校時代の友人Aに
「インコ保護しちゃってさー 誰か飼ってくれる人おらんかねぇー」 とメールしたら
「鳥好きさんがいるから聞いてみる〜♪」
しばらくしたら
「Bさんが飼ってもいいってよ〜♪」
との返事。
Bさん? あのBさんか?!
AさんBさんは共に高校時代のクラスメート!
そーだ! Bさんは昔から小鳥さん大好きだったね!
ということでウン十年ぶりにBさんと連絡とった(>▽<)
Bさん宅には同じルリコシボタンインコが1羽いてちょうどお友達が欲しかったの♪ と。
しかも所有権問題も警察への個人情報の通知も理解してくれて
「3ヶ月以内に飼い主が現れたら、その時は喜んでお返しするよ〜」って。
女神♡降臨〜♪ヾ(;▽;)ノ
彼女の家では放鳥してるらしい。
インコさん ウチにいては放鳥どころじゃないよ。ネコいるし( ̄▽ ̄)
インコ飼い歴2週間のワタシと
インコ飼い歴ウン十年のベテランBさん
どっちの家にいるのがシアワセかなんて考えるまでもないわさ。
とゆーことで
今度の土曜日にBさんがお迎えに来てくれることになりましたぁ〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
飼い主さん探しは引き続き行いますが(←正直 もうどーでもいいと思ってる)
3ヶ月経っても飼い主さんが現れなかった時には正式にBさん宅の子になります。

いずれにしてもインコさんのシアワセは保証されたのでめでたし!めでたし!とゆーことで(>▽<)

インコさん 大変元気なご様子です。
ストレスで羽根をむしる事もなく
『ピユ! ピヨッピヨッ♪ ピチュピユゥ〜〜〜♪ チッ♪ ピョピョッ♪』
とナニ言ってんだかさっぱり分からんが ご機嫌そうに楽しそうにおしゃべりしてますわ(>▽<)
いろんな人から 「葉っぱ系の野菜とか果物を定期的にあげると良い」 と聞いたので
まずは小松菜あげてみた。

お好きなようで半分くらい食べたわ(>▽<)
別の日にチンゲン菜あげたら こちらはお好きでないようでちぎって遊ぶだけだった( ̄▽ ̄)
んで
果物のマンゴーがあったのであげてみたら
ピヨーーーッ!(ノ`Θ´)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
クチバシでまさかの星一徹を喰らわされました w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
インコさんて けっこう好き嫌い激しいのね...。
そういえば エサもカナリアシードの殻ばかり目立つんですけど いいのか?それで( ̄▽ ̄)
相変わらずウチのネコはインコさんに興味津々。
昨日はみぃたんまでもがインコさんの近くまで見にきましてん。

すごいスリーショットだよなぁ...。
まぁ みぃたんがインコさんを襲うことはなく

こんな風にガン見してるだけなのでまったく害はない。
しかし白いヤツは手を出しやがるので
ウチのネコより遥かに賢いインコさんは
最近は白いヤツが近づいてくるとさすがに警戒モード発令で


鼻先めがけてクチバシ攻撃で白いヤツを撃退しちょりますwww
強いねぇ〜(>▽<)
さてさて そんなインコさんを保護してからすでに10日が過ぎている。
飼い主さん 一向に現れないんですが探してないのかなぁ...。
インコの迷子情報を見て2組のご家族が確認に来られましたが
残念ながら違うインコさんでした(T∧T)
でもどちらのご家族も
「ネコちゃんいてお困りでしたら預かりますので言ってくださいね」
と 「天啓か?!」 と思えるような優しいお言葉をかけて下さいました (ノ_・、)アリガタヤ...
もしもの時はマジでお願いしよう、うん、そうしよう!と心底思ったわ( ̄▽ ̄)
保護当日に 保健所と近所の交番へ保護の通知をしたんですがねぇ
交番じゃなく警察署へ「拾得物届け」っちゅーもんをきちんと出さにゃ〜ならん!と知り
暑い中だらだらと出かけて行きましたよ、志村警察署へ。
門番みたいなおまわりさんが
「なに?」
っていきなり牽制してきやがった ( ̄Θ ̄;)
「インコ保護しちゃったから拾得物届けっちゅーもんを出しに来た」 と言ったら
おまわりさん 「すっげぇー迷惑」って顔に出しながらカバンを指差し
「・・・いま持ってきたの?」
「家にいるがよ。大丈夫!預けんから〜」
と言ったら おまわりさん ホッとしたのか満面の笑みを浮かべて
「あ それなら2階の受付行って♪」
と態度豹変www
やっぱり生き物を預けられるって迷惑なんだろうねぇ。
ダンナさんが警察官という知り合いがいるんだけど
交番勤務とかしてると子供が仔猫を拾って届けにきちゃうんだと。
正規の手続きを踏めば、いずれはセンターで殺処分されるのを知ってるので
それも忍びなく仔猫を家に連れ帰ってたら
気がつけばネコ20匹という有り様... ( ̄▽ ̄)
なのでその知り合いの家はネコ専用のネコ部屋があります(笑)
話を戻して、言われるまま2階に上がったら

そこにはなんとオカメインコさんが保護されとったとですよー w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
そこにもう1羽増えたら そりゃあ さすがにイヤだろうね(笑)
さっそく「警察署にオカメインコさんが保護されてる!」とつぶやいたら
またたく間に拡散されてオカメさんについて問い合わせが殺到したのには驚いたわさ( ̄▽ ̄)
オカメさん、どうなったかなぁ... 近いうちに様子見に行ってみよ♪
あぁ... ダメだ。
暑くて限界...。
続きはまた後日。
てな具合に、インコさんは毎日ごきげんさんでおしゃべりしてます(>▽<)
人間がそばにいる時はしないんですが
ひとりになるとしばらくの間 ごきげんそうにしゃべってます(笑)
聞いたところによると
おしゃべりするのは男の子が多いらしく
てっきり女の子だと思い込んでたもんでお上品に育てましょ♪ と
「ごきげんよう〜 蓮子さま! ごきげんよう〜♪」
と「蓮子さま」と名付け、朝ドラちっくに声掛けしてたのは大失敗だったかも( ̄▽ ̄)
しかし慣れてくるとインコさんもカワイイもんですねぇ〜♪






いやいや、インコ飼いビギナーにとってはお世話はなかなか大変です。
犬や猫というのはわりと顔に表情があって
飼い主ならその表情で感情を読み取ることができるわけだが
インコさんの場合は う〜〜〜〜〜〜ん(ー"ー) 難しいねぇ...。
嬉しいのか、楽しいのか、怒ってるのか、具合が悪いのか、
ワタシにとってはインコさんの行動ひとつひとつがとにかく珍しく
首をカクカク上下に振ってたりすると
「これは何かのストレス行動か?!」(((((( ;゚Д゚)))))
と焦ったりするワケですわ( ̄▽ ̄)
そんなつぶやきをすると
インコ好きの皆さんが「大丈夫ですよー」と親切に教えてくれるので大変助かってます。
ホントに有難いことで皆さんには感謝感謝でございます(ー人ー)
そんな皆さんに見守っていただいているインコさんを
あろう事か隙あらば狙う輩が1匹。


この後 手を出しやがった(ー"ー)
飼い主は依然見つかりませんが
こんなヒヤヒヤな毎日に救いの手が差し伸べられましたぁ〜♪ ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
その話は次回に。
これは保護当日

これは昨日



インコさんのこの鋭く尖った爪を見ると
いますぐ爪切りしたくなるのが猫飼いの悲しい性だわ( ̄▽ ̄)
そして本日

教えていただいた情報によると
このインコさんは「ルリコシボタンインコ」という種類のようです。
通称「ラブバード」と呼ばれ、つがいで飼うと仲良くやってくれるらしい。
人に対しても懐こくて淋しがり屋で
ストレスがたまると自分の羽をむしってしまうとのこと。
ストレスは困る(ー"ー)
できるだけ話かけてかまってやるようにはしてるが
捕まえられなくなるので、かわいそうだが鳥カゴから出してやるのは無理だ。
「羽根切りすれば?」
と友人に言われたが
他所様のインコの羽根を勝手に切るのはさすがにヤバくないかい?( ̄▽ ̄)
とゆーことでオモチャ買ってみた♪(>▽<)
バスケットゴールのやつ♪
ふと見ると
ボールがゴールにちゃんとシュートされてるので一人で楽しく遊んでるらしい(笑)
これで少しはストレス解消になったかしら(>▽<)
初日の夜に
「ウチの子かも?」
という方が確認に来られたが残念ながら違うインコさんでした...(T▽T)
明日は別の方が確認に来られます。
結果はいかに?!

7/17の朝、突然ベランダに現れました。
最初にお猫様が見つけたんですがねぇ
朝から網戸ごしにもう〜〜〜〜〜〜〜大騒ぎ!!!(((((( ;゚Д゚)))))
よくよく見るとキレイなインコさん。
このインコさん、ネコをまったく恐がらない。
むしろトロぜにっちをおちょくっとる?
網戸に余裕でつかまるインコさんを
内側からトロぜにっちが
『ふにゃ〜あぁぁおぉぉぉぉおぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!』
と網戸バリバリバリバリバリバリバリッ!
ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
インコさんならそのうちどこかへ飛んでくべーと気楽にかまえてたんですが
1時間近く経っても、インコさん、一向に飛んでく気配なし( ̄▽ ̄)ナンデ?
もうトロぜにっちは興奮しまくりで脱走しそうな勢いだし
いつまでもインコさんがベランダにいては洗濯物も干せんし困ったぞ(ー"ー)
んで、
生まれて初めての鳥さん捕獲にトライ!
悪戦苦闘... ( ̄▽ ̄;)
インコさん
肩や頭に乗ってくるくらい人馴れしてるのに手を出すと逃げる逃げる!
それでもなんとか格闘の末 無事に捕獲!ガンバッタぜよ!自分!
まぁ そんなこんなで 只今 我が家に初の鳥さんがご滞在中でございます。
野良インコではなさそうです。
肩乗りするし人馴れもしてます。
ネコを恐がらないのでネコや犬と一緒に飼われてたのかもしれません。
ウチではトロぜにっちが興奮しまくってるので長期間の保護は無理...。
インコの命の保証ができん... (((((( ;゚Д゚)))))
しばらくは飼い主さん探しに奔走しますが
飼い主さんが見つからないようなら里親募集となります。
どうかご協力の程よろしくお願いいたします m(_ _)m